野沢外湯のシンボル-大湯-OutBath-|げんたろう屋

げんたろう屋 野沢温泉 自家源泉の宿

お気軽にお問い合わせください

野沢外湯のシンボル大湯

野沢温泉のシンボル的な外湯-大湯-

野沢温泉のシンボルともいえる大湯は、温泉街の中心にあり、江戸時代の趣を現在に伝える美しい湯屋建築です。 湯を中心として、村民たちが一致団結していた歴史が今にも伝わっている歴史ある外湯です。

【泉質】単純硫黄泉
【効能】胃腸病・リウマチ・婦人病・中風

大湯イメージ1

大湯イメージ2

散策ついでに、温泉卵づくりと足湯を楽しむ

温泉卵づくり

カランコロンと下駄を鳴らして温泉街を散策していると、各所に卵が売られているのが分かると思います。実は、温泉街には温泉卵を作る場所が何か所か存在しているのです。
温泉卵を買ってしばらく温泉につけておけば、美味しい温泉卵のできあがり!
本物の温泉で作る温泉卵をお召し上がりください。

ミニ温泉広場「湯らり」

散策に疲れたら、足湯でゆったりのんびり。
野沢温泉街を見下ろしながら、じっくりと温まってください。
気持ち良すぎて、一度入ったら抜け出せません。

散策イメージ

プラン予約はこちら
英語翻訳ページへ